介護サービス

ショートステイの利用方法~はじめに知っておきたい基本編~

※当サイトではアフィリエイト広告を使用しています

介護保険で利用できるサービスの中に、ショートステイというものがあります。

このショートステイっていうサービス、ただお泊りするだけのサービスかと思いきや、実は結構奥が深いのです。

ショートステイの仕組みをきちんと理解していないと、

 

「こんなはずじゃなかった!」

と、後で後悔することになりかねません。

そこでここでは、ショートステイを利用するにあたって、まず知っておきたい基本的なことを紹介したいと思います。

 

利用できる日数

「せっかく泊まれるんだったら、できるだけ長く泊まってきてほしい」

とお思いのかたいませんか?

どうせだったら長く利用できた方が、その分介護の手が休まりますものね。

 

 

しかし、

実はショートステイに泊まることのできる日数って、決まっていのです。

 

ショートステイの利用可能日数は、

介護保険証の認定有効期間の半分

です。

例えば、認定有効期間が1年間で出ていたら、その半分の半年間、つまり180日が利用可能日数になります。

ですので、はじめのうちからたくさん泊まってしまうと、途中で利用できなくなってしまう、なんてことも起きます。

利用のし過ぎには注意しましょう。

 

また、

連続利用は30日まで

というルールもあります。

最長でも30日間しか泊まることができませんので、これまた注意が必要ですね。

 

料金設定

ショートステイの料金設定についてです。

ショートステイの料金は、

①介護保険の料金

②食費

③滞在費

以上3つの費用を合計したものです。

 

この3つの費用のうち、施設によって金額差がメチャクチャ大きいものがあります。

 

それは…

 

 

③の滞在費です。

 

滞在費とは、お部屋代のことです。

このお部屋代は、施設ごとに独自に決めることができます。

実際にわたしの働く地域のショートステイでは、どちらも個室でありながら、安いところと高いところで1日当たり2,000近くの差があります。

(ちなみに、個室のクオリティはどっちも同じくらいです)

 

1日2000円の差って…

結構デカですよね。

 

ケアマネジャーに頼んで、事前に近くのショートステイの料金を比較しておくことで、ある程度費用を抑えることができるでしょう。

 

所得によっては食費と滞在費を安くできる

先程触れた“食費”“滞在費”についてですが、所得によっては通常よりも安い金額にすることが可能です。

ただし、これにはあらかじめ役所へ申請が必要になります。

 

役所へ行って介護保険負担限度額認定証の交付を受けてください。

これをショートステイの事業所へ提示することで、費用を抑えることができます。

 

これ、やってない人結構多いです!

高齢者世帯やひとり暮らしのかたですと、割と該当する人がいますので、ダメ元で役所に確認してみることをオススメします。

これだけでもかなり金額が変わってきますよ。

 

施設による違い

あらかじめ、利用するショートステイの利用定員が何人なのかを確認しておきましょう。

そして、わたしのオススメは利用定員の多い事業所です。

 

なぜなら、利用定員が多い方が予約を取りやすいからです。

 

ショートステイを利用する理由でよくあるのが、“お葬式ができたため”です。

 

「親戚のお葬式で遠方に行かなければならないが、おじいちゃんをひとりにさせていけない」

 

なんて理由で、ショートステイを利用されるかたは多いです。

 

こればっかりはいつ起きるかわかりませんので、あらかじめ予約のしようがありませんよね(笑)

 

そんなとき、利用定員数の少ないショートステイでは、

 

「急に言われても、満室で予約が取れません」

って状況になりがちです

ですが、利用定員数が多いショートステイなら、部屋に余裕があるため、直前でも部屋が空いている可能性が高いのです。

 

予約の取りやすさという点から、わたしは断然利用定員の多いショートステイをオススメします。

 

なぜショートステイをケアプランに位置づけないのか?どーも! takumaです! わたしは現在、デイサービスとショートステイの生活相談員をしています。 生活相談員歴としては、かれこれ...

 

利用への抵抗感

介護施設へ入所することを、抵抗なく受け入れることのできる人は多くありません。

入所に対して抵抗感を感じつつ、自身の気持ちと葛藤される過程を踏んで入所されます。

それはショートステイであっても同様です。

 

「どんなところに行くんだろう」

「どんな扱いを受けるのだろう」

 

特に、初めて泊まるときのストレスは計り知れません。

 

わたしがおススメしたいのははじめから長い期間泊まらないということです。

まずは、12から、慣れていきましょう。

1度泊まってみれば、どんなところなのかわかります。

1回ではわからなくても、何度か泊まっていくうちに、抵抗感は薄まっていきます。

 

心理学に「単純接触効果」というものがあります。

これは「繰り返して接触することにより、好感度が高まっていく」という心理効果のことです。

この単純接触効果で重要なのは「会っている時間ではなく、会った回数に比例する」ということです。

 

つまり、

「最初から長い期間利用するより、たとえ1泊であっても何回も繰り返してショートステイを利用していった方が、慣れやすい」

ということです

 

まずは1泊から、徐々に慣れていけるようにした方がベターであると言えますね。

 

まとめ

ショートステイを利用するにあたって、知っておきたい基本的なことをご紹介しました。

まとめると、以下の通りです。

 

・利用日数が決まっているので、利用のしすぎに注意

・料金のうち、滞在費を比較しておこう

・所得が低い人は、費用が安くならないか役所へ確認しよう

・利用定員の多い事業所を利用しよう

・まずは1泊から慣れていこう

 

せっかく利用するのですから、賢くお得に利用しちゃいましょう!

 

ショートステイの利用方法~長期的な使い方も!?応用編~ショートステイの利用方法~はじめに知っておきたい基本編~では、ショートステイを利用するにあたってのポイントについてご説明しました。 こ...
知っておきたい!ショートステイ中に急な発熱があったときの対応方法こんにちは。生活相談員のtakuma(@takuma3104 )です。 今回は ショートステイの利用者が急に発熱したときはどう対...